箱根散策(食・食・喰・食)🍽
さて今回は、みんな大好き箱根です。
1回目の緊急事態でた時と今回の緊急事態でた当初は
いつも渋滞する箱根湯本駅あたりでもスイスイ走れてましたけど、
最近は車も多く渋滞していますね。
みんな大好きなんですね。
・
箱根には美味しいものと風情ある旅館がたくさんあります。
その中でも今回は、「食」を4連発で。
旅館は敷居が高いので、また妄想デートの際でも(笑
今回は現実的な食の方をお届けします。
でわでわー
・
・
【箱根銀豆腐 ハコネギンドウフ】
古くからある、老舗の豆腐屋さんです。
100年以上の歴史があるお店。
変わった豆腐の売り方です。
その名は「しゃくり豆腐」
豆腐をひしゃくですくってくれる、そんな提供の仕方で売ってくれますよ。
豆腐は出来立てで美味しいです。ほんのりあったかた、ホワッと。

・
【箱根てゑらみす】
店の名前の通りティラミスの専門店。
エスプレッソコーヒーと、国産マスカルポーネチーズで作られたティラミス。
そのソフトクリームも人気。
エスプレッソとチーズとか最高の組み合わせな食べ物!!

目印はこののれん、箱根にゆかりのある3人のおじさん。

店内はトートバッグなども販売。

抹茶、レモン、いちご、ブランデー。おすすめはプレーン。
・
【NARAYA CAFE ナラヤ カフェ】
こちらのお店の建物は、奈良屋旅館の元従業員が使っていた寮らしいです。
木造建築で、リノベーションされた洒落たカフェで
足湯に入りながらゆったりとした時間が楽しめます。
300年ものの建物の香りとともに。





ひょうたん最中

・
【箱根 自然薯の森 山藥】
自然薯料理を出してくれる、自然薯の森 山藥です。
「やまぐすり」と読みます。
・
農家で作られた自然薯を使った料理、
とろろはもちろん自然薯ステーキやら色々出てきます。
・
土日は朝7時からやっているので、
朝マックならぬ朝ジネンで朝メニューが楽しめます。
・
とろろにはやっぱり麦ご飯!!


ちっちゃ!!!て思うかもしれませんが、これは入り口だけで階段下の降りると広い店内が。。

店内からの景色も大絶景。


どうでしたか、書いてるだけでもお腹すいてきました。
自分は豆腐がかなり気になりました。
ここはまだ食べたことないです。
シンプルな豆腐だけで勝負するのはなかなか難しいので、美味しいのではないかなと。
どれが気になりましたか?ぜひぜひ教えてください。
・
解除までもう少しですね。
・
いろいろ気になる箱根、
箱根にも近い小田原の地から離れられなくなってしまった^^;
峯田 優介