ちょこちょこっと、ちょこっと □◆
今日はバレンタインですね。
今年はリモートで職場の人に渡すチョコの準備をする割合が
昨年より確実に減ったかもしれませんね。
しかも、今日は日曜日。
義務みたいになっちゃってる方は楽ですね今年は。
職場の女子からのチョコを期待していた男性、今年は期待薄です。
・
自分の職場は女子がいないので毎年ゼロで。
まあ、お返しもしなくていいので楽ですけどね。
・
・
さてさて、今回はデートプランを
まあ、コロナだし実際のデートプランを書いても現実感がなかなかないと思うので、
どうせなら突拍子も無いプランで。妄想デートですねww
・
その場所は、スイスですw
チョコレートの博物館
”LINDT Home of Chocolate ”
です。
・
世界120ヵ国で愛されるリンツ社のチョコの博物館。
こんな感じのところ。
映像はCGでありますが、実際の施設と変わらないです。
サッカー場5個分にも当たる面積の敷地を保有する施設です。
海外は規模が大きいですね。
大きいのは規模だけではなく、チョコの試食も食べ放題と、サービスも大で。
スイスイへ旅行へ行った時のお土産といえば、そうチョコレート。
チョコの国スイスですね。
いいな、住んでみたい。。コーヒ飲んでチョコ食べてコーヒ飲んで。。。
・
施設の入り口には9mと巨大なチョコのファウンテンがどーーーん!!

これ、なんだか、チョコレートが流れている風。
いや、風ではなく実際に流れているらしい。。。しかも、本物が。
そうチョコフォンデュできそうな。。。🤤
建物入ると天然チョコの甘い香りが漂いますね、こりゃ。
・
・




もちろん製造過程のチョコレートを見学することもできます。
他にチョコレートの歴史や、スイスがチョコレート大国になった謎などが解き明かされるコーナーなんかも。
・
・
いかがでしたか?妄想デートww
いやー、でも紹介してるだけでチョコ好きにはたまらなかったです。
明治の板チョコ(ブラック)かじりながら我慢しますw
・
ハッピーバレンタイン
峯田 優介