表参道デートプラン

2023年9月12日

こんにちは!柴崎凌兵です。

お昼3時間の表参道デートプランをご紹介させていただきます。

表参道駅で待ち合わせ

お昼の12時。表参道駅の改札前で待っているとお相手の女性が小走りで僕の前に!

美人さんで女優さんのような、なかなかお目にかかれない容姿端麗な女性でした。

話してみると上品で礼儀正しくて、かつふんわりしていて安心感しかない優しさをお持ちです。社会経験が豊富で話し方も落ち着いています。

電車が遅れていたのですがそのことを早めにLINEをして下さっていて、結果的には時間に間に合って来てくれてすごく誠実で思いやりある方です。

年下の僕を笑顔で優しくリードしてくれるようなお姉さんだったので、お会いした時点で嬉しさでいっぱいでした。

be my flora kitchenでランチ

表参道はデートの街と言ってもいいほど、オシャレなカフェや飲食店がたくさんあります。

選択肢が多すぎて逆に選ぶのが大変ではあるのですが、リサーチをしてみて最初は別のお店に決まりました。

大変親切なことにLINEでやり取りをしているときにお相手の方が、「私がお店予約してもいいですか?」と言って下さったんです。

もちろん男性側が予約しておくべきなのですが、短時間のデートにも真剣に向き合ってくれているのが伝わってとても嬉しかったです。

ここで「もう予約済みです!」と言えたら良かったのですが、このときの柴崎は気が利かず予約をしていませんでした。

結果的には予約が埋まってしまっていて、第2候補だった『be my flora kitchen』さんを予約。

今年オープンしたばかりの新しいお店で、駅からお話しながら歩いて5分ほどで到着しました。

予約名を伝えると半個室のような落ち着いて席に案内して下さり鯖の味噌煮定食をふたりとも注文!

小麦や砂糖、添加物などを使わずに味噌や塩も天然のもので味付けしているヘルシーなお店です。

僕は昔から少し健康マニアなところがあり、こういうご飯は大好物です。

酵素とかはよくわからないのですが、おまけでついていたので最初に飲んでみると、酸っぱい!

梅干しのような酸っぱさがあり唾液がたくさん出ます。ちゃんとおいしいです。
未知なるものへの好奇心で盛り上がり、思いがけないところで距離が縮まった気がします。

しかも飲み物がトマトジュースなのも珍しくて面白いですよね。好き嫌いは分かれますが僕たちは好きでした。

ひとりあたり税込み2970円とランチにしては豪華ですが、その分味は絶品です!
おいしいごはんを食べていると気分もリラックスできるなと思いました。

お相手の方が初対面とは思えないほど話やすく興味を持って接してくれて、食べ終わったら頃合いを見て手を洗いに行って下さいました。

僕がその間にお会計できるようエスコートをエスコートしてくれたんです。とてもスマートです。

なのに!僕は「まだデザートとか頼むかな」と迷ってお会計しそびれてしまうという・・・

気にしすぎてもいけませんから、楽しい雰囲気でお店を後にしました!

パンとエスプレッソと

ランチを終えて散歩がてら歩いていたら、『パンとエスプレッソと』というパン屋さんカフェがあり、テレビで見てご存知だったようでびっくりされていました。

テンションが上がって元気で無邪気な女の子になっているお相手さんに心が和みました。

おっとりしているからこそ、そんな姿も見れて癒されます。

カフェにもなっているので中で一緒に食べながら休めばよかったのですが、一旦テイクアウトでお相手さんが食べたいパンを大量購入!

ここは人気なのかけっこう混んでいた記憶があります。

お店を出て歩いていると、梅雨ぐらいの時期だったこともあり雨が降ってきました。

美術館に行くも休館日でした

スマホのマップを見て行く場所を探していたところ、美術館を発見!

ここからは少し距離があったのですが、一緒に歩いて行っていただくことになりました。

しかし雨がどんどん強まり土砂降りになってしまい・・・

ようやく到着したと思ったらちょうど休館日で閉まっていました。
このグダグダ感が恋愛経験のない柴崎の課題です。(以降事前に営業時間調べるようになりました)

というわけで、他に何もなさそうだったので来た道を引き返すことになります。

ブラウンライスでカフェタイム

まだ少し時間があったので、もともと行く予定だったカフェ『ブラウンライス』さんに向かいました。

ここもランチのお店と同様にグルテンフリー・添加物不使用の食材にこだわったお店で、オープンから20年の歴史を持つ老舗の人気店です。

女性や外国人のお客さんが多かった記憶があります。

散歩中も楽しく談笑していたのですが雨から逃れられた喜びでさらに話が弾み、こんな環境でもずっと明るくいてくれるお相手の方が女神に思えました。

今回は豆腐のレモンケーキ(850円)とホットの穀物コーヒー(650円)を注文。

コーヒーがとっても美味しいね!と言っていて、コーヒー好きの柴崎も同感でした。

レモンケーキも小麦粉や牛乳を使わずにとろけるような甘さを演出しており、ふたくちサイズですがおいしすぎました!

このレモンどうしたらいいんだろうと迷っていたらお相手の方がしっかり食べていて、僕も皮ごといただきました。

でも、酸っぱい!(本日2回目)

酸っぱすぎて食べた後はコーヒーをゴクゴク飲めました。身体の芯から温まります。

お相手の方もそろそろ次のご予定があり行かなきゃいけない時間だったので、あまりゆっくりはできませんでしたが楽しいカフェタイムでした。

このお店の特典として20周年限定クッキーもおまけでもらえました。3つ入ってます。

お別れしてからハプニング

駅の改札を入ったところで、電車が違ったのでお別れをしました。

まだ一緒に居たかったなと名残惜しさを感じつつ余韻に浸ります。

ふう、幸せな時間だった!と浮かれてホームの椅子に座ったとき、パン屋さんの袋を僕が持っていることに気づきました。

まだ間に合うかもしれないと思い、急いでLINEで連絡をします。

柴崎「まだ駅にいますか?パン渡すの忘れてて💦」

女性「あ!そういえば!」

柴崎「そっちのホーム行きますね!」

女性「いいですよ😊パン食べてください🍞」

柴崎「おーそうですか!ありがとうございます」

うっかりしていてパンをプレゼントできずでしたが、最後の最後まで温かいお人柄で魅力的な女性でした。

デート総評

今回のデート代は以下の通りです。

・ランチ2名分約7700円(飲み物も1杯ずつ頼んでいた)

・パン屋さんでのパン代1800円

・カフェ代2名分3000円

電車賃も合わせると合計13000円ほどでした。

柴崎の準備不足やうっかりミスはありましたが、デート自体はすごく楽しくて充実していました。

このデートをきっかけに表参道はかなり調べましたので、一緒にデートをしてあげてもいいかなと思っていただける方がいましたら公式LINEにてお気軽にご連絡ください。

1時間3000円・出張費無料になりました☆

この記事を書いた人

MENU