友人の結婚式にて

みなさんこんにちは。

先日、友人の結婚式がありました。

小学校からずっと一緒だった数少ない友人です。

小学生から知っている物ですから、お互いの性格や癖なんかはよく分かっているつもりです。

そんな友人が結婚すると聞いたのは数ヶ月前なので今年入って一番のビックニュースでした!

久しぶりに結婚式に出席して、やっぱり良いなぁと凄く感じました。

特に新郎が母に感謝として米俵を渡すシーンがありましたが、貰い泣きしてしまいそうでした。

友人の母に僕も小さい頃からとても良くして貰いましたが、母親1人で育てた今までの苦労を思わせる姿と、友人の涙を出しながら渡すシーンに感動したんですが、同時に自分も親孝行しなきゃと気付かされるシーンでもありました。

僕もこれまで反発や喧嘩を何度も繰り返してきました。

時には暴言も吐いてしまったり、、、

しかし心の底からそれが本心だとは思った事は本当になくて。(神に誓って笑)

僕の家庭は平凡な家庭ではありますが、もし来世があるものだとして、それでもまた両親の元で生まれたいと日頃からそう思っております。

とても新鮮な気持ちですね!

結婚式の余韻がまだ残っていて、仕事でも月曜からとてもハッピーな気分で居られます。

人は1人で生きていけない。

だから一つ一つの出会いを大切にします。

もちろん全てが良いというわけじゃ無いけど、この気持ちを忘れない事が大切ですね!

6月で暑くなっていくけど、負けずに頑張ろう!

今日もお疲れ様!

全ての人に祝福あれ!

この記事を書いた人

MENU